E23-8_BSAⅣ・ストックホルム大学ビジネススクール | BSA Business Studies Abroad 立命館大学経営学部 海外派遣・留学プログラム

ストックホルム大学ビジネススクール

E23-8_BSAⅣ・ストックホルム大学ビジネススクール

立命館大学 経営学部経営学科

立命館大学 経営学部 国際経営学科 2回生(留学開始時点)
趣味:バドミントンやサッカーをはじめとしたスポーツ全般。飼っているリクガメとの日光浴。

好奇心に任せて

思い出

スウェーデンのストックホルム大学。名前の響きがかっこいいという単純すぎる理由から興味を持ち、後に美しい自然や文化に惹かれて、留学に行くことを決めました。そこで私は、かけがえのない仲間たちと共に、かけがえのない思い出を作ることができました。
 スウェーデンのほとんどの人は英語が上手なので、留学前に特に不安になることはありませんでした。強いて言えば、SIMカードを空港で手に入れておくと楽なことくらいです。ただ、現地に着いてすぐ空港内のコンビニで、親切なスタッフさんの案内を受けながら、Comviq(一番おすすめの通信会社です)のSIMを簡単にゲットできました。また、空港には大学が迎えに来てくれるので、寮に辿り着けないという心配は全く不要でした。寮はラピスが一番おすすめです。近くには海や森があり、そこで頻繁にイベントが開催されます。本キャンパス(Frescati)へは歩きで行くことができ、ビジネススクールのキャンパス(Albano)へはバス一本、中央駅へはメトロ一本でいけます。ガムラスタンなどの観光地がとても近く簡単に行けるので、暇つぶしによくブラブラしていました。寮に到着してからは、まずフロアメイトたちに挨拶をしました。早くみんなに会いたくて、キッチンに居座り、「キッチン、めっちゃ汚いね」などと愚痴を言い合っていると、すぐに打ち解けました。次の日には、そのフロアメイトたちと一緒に中央駅(T-Centralen)近くのIKEAに行き、布団やシーツを買い揃えました。なんともスウェーデンらしいエピソードだと思います。
 フロアメイトたちは、留学中で最も多くの時間を共有した、大切な仲間になりました。互いの料理に勝手に味付けをしたり、キッチンでダラダラと時間を過ごしたりする日々は、かけがえのない思い出です。秋になるとオーロラが見られる季節になります。観測確率が高まると通知を送ってくれる「Aurora」というアプリがあり、その通知が鳴ると、何をしていても、フロアメイトと一緒に寮の裏にあるビーチまで毎回ダッシュしていました。5回ほど見ることができました!見つけると夢が叶うと言われる「ラピスボックス」を探したりと、くだらなくも忘れられない日々を過ごしました。これらの思い出のほかにも、日本語カフェやSSIF(会員制でさまざまなスポーツが楽しめる施設)、現地のお祭りなど、数えきれないほどどのイベントがありました。全てを挙げるには時間が足りないほどです。
そんな穏やかで楽しい毎日は、自分の好奇心に従ったからこそ過ごせたと思います。むしろ、もっと好奇心を大切にすれば良かったとさえ思います。誘われたイベントは、行く前は少し面倒に感じることもありますが、行ってみれば必ず楽しいと保証します。反対に、やってみたいこと、行ってみたい所があれば、迷わず誰かを誘うべきです。楽しすぎる留学は、あっという間です。ぜひ、自分の好奇心に身を委ねて、危なくない範囲で思い切り飛び込んできてください!

生活

・初日は寮(ラピス)の中にあるスーパー(ICA)でご飯を買いました。少し割高なため、WillysやLidlといった安いスーパーに行っていました。
・Amazonの配達物や日本からの仕送りは寮のICAに届くためとてもありがたかったです。
・冬の豪雪に向けてブラックフライデーにスノーブーツを現地で買うのもおすすめです。
・ガムラスタンなどの観光地がとても近く簡単に行けるので、暇つぶしによくブラブラしていました。
・寮はラピスが一番おすすめです。近くには海や森があり、そこで頻繁にイベントが開催されます。本キャンパス(Frescati)へは歩きで行くことができ、ビジネススクールのキャンパス(Albano)へはバス一本、中央駅へはメトロ一本でいけます。

授業

スウェーデンの授業の進め方は特殊で、1ヶ月で1つのコースを行うという形になっています。セメスター終わりに全部が押し寄せてくるようなことがないのはありがたいことでしたが、毎月末みんなで怪訝な顔をしていたことをよく覚えています。また、調べ物をしたり、Zoomで会議したりと授業時間外でのワークが多かったです。しっかりと予習して、自分の意見を持って置けるようにしていたら問題なく授業についていけます!

ストックホルム大学ビジネススクールの詳細はこちらVIEW MOREVIEW MORE

私の留学日程表

2023年8月中旬  ストックホルム着
2024年6月初旬  日本帰国
           

留学中の生活調査 私の一週間

午前 午後
月曜日
  • Lecture
  • Seminar
  • オーロラ
火曜日
  • 買い物
  • Lecture
  • バドミントン
水曜日
  • お出かけ
  • キッチンで遊ぶ
  • 筋トレ
木曜日
  • お出かけ
  • グループワーク
  • 課題
金曜日
  • Lecture
  • Seminar
  • ムービーナイト
週末
  • 爆睡
  • お出かけ
  • パーティー