2023.7.4報告
1年で様々な事を学びました。
ドイツへの1年留学も残り1か月を切りました。現在は期末試験前という事もあり、試験に向け日々勉強に力を入れています。この報告書を書いていると、たくさんの事を思い出してすごくしんみりとしています。1年前はこの街並みに新鮮さを覚えていたり、バスに乗るのにも一苦労したりしていましたが、現在はバスや電車を有効活用できるようにまでなりました。セメスターチケットを使って多くの町へ行きました。友人たちと行きご飯をシェアしたり、たまに1人旅をしてゆっくり風景を楽しんだりもしました。ですが現在でも、バスで流れるアナウンスは聞き取れません。友人と乗車した際には必死に耳を傾けながらリスニングをしています。優しい方が教えてくれる事も多々あり、そのたびにドイツに来てよかったと感じます。そして最近で一番うれしかった事は、晴れが続くようになったことです。寒い冬、春を脱出し、最近では強い日光を感じるほどになりました。登校中もとても気持ちの良い天気で、テラスで学食を食べるのが最近のルーティーンになりました。授業の方は相変わらず難しいですが、友人達と勉強をする事がポイントです。前学期と同じ授業をとっていた方もいるため、情報を仕入れやすくなります。最後に、友人らと過ごす時間は思っている以上に楽しんだ良い事も学びました。この留学期間、ほとんどの時間を彼らとすごしてきましたが、後悔したことは一度もありません。いまだに時間が足りないと感じます。最近は帰国した時の事を考え寂しいと感じる事も増えてきました。1年留学、こうして考えると当時つらかった出来事も今となってはすべて良い経験でした。総じて、一生忘れられない1年になると思います。あと残り3週間ほどですが、期末試験も、友人達との時間も両方最後まで充実させていきたいです。