2023.3.2報告
NZ留学生活スタート!!
雪降る2月半ばの日本を旅立ち、太陽が燦々ときらめく夏のニュージーランドに到着しました!6月に派遣が決定して、喜んでいたのは束の間、書類作成や出願・受講登録、航空券手配など必要事項を行っていく中で様々なトラブルもありました。なかでも学生ビザの申請では半年分のビザ申請しかおりず、事務局の方にも手助けしていただきながら移民局に問い合わせを行うこともありました。大変な時間ではありましたが、新しく始まるニュージーランドでの生活が楽しみで仕方がありませんでした。
私が留学中滞在する寮は、国内外からたくさんの学生が集まる国際色豊かな寮でした。体感的には国内8割、海外からの学生が2割程度だと思います。到着して最初の1週間は寮主催の交流を深めるイベントが毎日行われ、バスに乗ってトランポリンパークに出かけたり、大学にあるバーにて「Toga party」という古代ローマの人をイメージしたコスチュームを身にまとうパーティーが行われたりしました。
正直言って、最初の1週間は楽しくも大変な時間であったと思います。寮といえども初めての1人暮らし。慣れないことも多く、いかに自分がいた環境が恵まれていたのかを実感しました。「流れに身を任せる。Everything happens for a reason.」だと考え、毎日を過ごしていました。
ルームメイトはみんな違う時間帯に授業を受けているため、ずっと一緒に活動しているわけではありませんが、空き時間が一緒の時間は買い物に行ったり、リビングでくつろいだりします。また、休みの日にはバスに乗ってお出かけしたり、リビングで一緒にネットフリックスを見たり、たくさんの時間を共に過ごしています。
渡航から3週間程度経ち、ある程度こちらでの生活にも慣れ楽しむ余裕も出てきたように感じます。授業も始まったので、本業である学業にもしっかり取り組みつつ、この留学でしか得られることのできない経験をたくさんしていきたいと思います。